社長支援の窓口|格安&安い社労士紹介【ベンチャーライフ】

社長支援の窓口|格安&安い社労士紹介【ベンチャーライフ】

TEL/0120-905-545

受付時間:24時間受付中(年中無休)

社労士問い合わせ件数
2023年02月
24件
2023年01月
24件
2022年12月
30件
2022年11月
27件
2022年10月
41件
2022年09月
27件
2022年08月
27件
2022年07月
30件
2022年06月
48件
2022年05月
38件
2022年04月
32件
2022年03月
38件
2022年02月
42件
2022年01月
23件
2021年12月
20件
2021年11月
39件
2021年10月
48件
2021年09月
47件
2021年08月
44件
2021年07月
60件
2021年06月
39件
2021年05月
53件
2021年04月
30件
2021年03月
50件
2021年02月
51件
2021年01月
38件
2020年12月
24件
2020年11月
31件
2020年10月
28件
2020年09月
23件
2020年08月
33件
2020年07月
42件
2020年06月
41件
2020年05月
40件
2020年04月
69件
2020年03月
60件
2020年02月
61件
2020年01月
69件
2019年12月
70件
2019年11月
57件
2019年10月
70件
2019年09月
55件
2019年08月
62件
2019年07月
67件
2019年06月
64件
2019年05月
48件
2019年04月
53件
2019年03月
65件
2019年02月
62件
2019年01月
56件
2018年12月
44件
2018年11月
40件
2018年10月
72件
2018年09月
45件
2018年08月
70件
2018年07月
67件
2018年06月
85件
2018年05月
63件
2018年04月
58件
2018年03月
39件
2018年02月
33件
2018年01月
36件
2017年12月
24件
2017年11月
39件
2017年10月
42件
2017年9月
36件
2017年8月
41件
2017年7月
50件
2017年6月
66件
2017年5月
56件
先月の社労士問い合わせ件数 24
先々月の社労士問い合わせ件数 24
先月の紹介件数
24
先々月の紹介件数
24
社労士問い合わせ件数
2023年02月
24件
2023年01月
24件
2022年12月
30件
2022年11月
27件
2022年10月
41件
2022年09月
27件
2022年08月
27件
2022年07月
30件
2022年06月
48件
2022年05月
38件
2022年04月
32件
2022年03月
38件
2022年02月
42件
2022年01月
23件
2021年12月
20件
2021年11月
39件
2021年10月
48件
2021年09月
47件
2021年08月
44件
2021年07月
60件
2021年06月
39件
2021年05月
53件
2021年04月
30件
2021年03月
50件
2021年02月
51件
2021年01月
38件
2020年12月
24件
2020年11月
31件
2020年10月
28件
2020年09月
23件
2020年08月
33件
2020年07月
42件
2020年06月
41件
2020年05月
40件
2020年04月
69件
2020年03月
60件
2020年02月
61件
2020年01月
69件
2019年12月
70件
2019年11月
57件
2019年10月
70件
2019年09月
55件
2019年08月
62件
2019年07月
67件
2019年06月
64件
2019年05月
48件
2019年04月
53件
2019年03月
65件
2019年02月
62件
2019年01月
56件
2018年12月
44件
2018年11月
40件
2018年10月
72件
2018年09月
45件
2018年08月
70件
2018年07月
67件
2018年06月
85件
2018年05月
63件
2018年04月
58件
2018年03月
39件
2018年02月
33件
2018年01月
36件
2017年12月
24件
2017年11月
39件
2017年10月
42件
2017年9月
36件
2017年8月
41件
2017年7月
50件
2017年6月
66件
2017年5月
56件

実際の社労士紹介案件の一部

2023-03-31
愛知県
名古屋市緑区で溶接・機械加工業の法人を経営してます。社労士先生には一般的な顧問と給料計算をお願いしたいです。
2023-03-30
山口県
周防大島町で建築業(リフォーム大工)を経営している法人です。お近くに事務所がある方で顧問となって頂ける社労士さんを探しています。
2023-03-30
東京都
荒川区で土木設備メンテナンス業を経営している法人です。社労士の先生に顧問をしていただきたいと思い、親切な方を探しています。。
2023-03-30
東京都
港区で業務委託(営業代行)の会社を経営している法人です。一人社員を雇用する事となり、それに伴い社労士さんを探しています。
2023-03-29
東京都
豊島区で飲食業(FCのカレー屋さん)の運営をしている個人事業主です。従業員は僕含め全員で6名雇用しており、社労士の先生にお任せしたいです。
2023-03-29
東京都
江戸川区で建設業の法人を経営してます。体調崩してしまい、ずっと休眠していましたが今年3月から正社員4名雇用しました。
2023-03-29
愛知県
豊橋市で警備、派遣業の会社を経営している法人です。現在登記申請準備中ですが、先に税理士さんを決めてしまいたいと思っています。
2023-03-28
東京都
品川区で不動産業、ホテル業を経営している法人です。一般的な社労士さん業務と給料計算もお願いできる社労士の先生をお願いします。
2023-03-27
山梨県
甲府市の個人事業主です。厚生年金の特別支給年金の手続きを社労士の先生にお任せしていきたいです。
2023-03-24
東京都
足立区で内装業(清掃)の仕事をしている個人事業主です。今年から従業員を雇いますので、社労士の先生にお任せしていきたいです。
2023-03-23
東京都
練馬区で広告撮影の仕事をしている法人です。一般的な社労士の顧問と併せて就業規則を当社なりのものを作成して頂きたいと思っています。
2023-03-23
東京都
杉並区で不動産業(売買仲介)の法人を経営してます。会社を始めてもうすぐ5年になりますが、これまでは社労士先生なしでやってきました。
2023-03-16
東京都
八王子市で運送業の会社を経営している法人です。今回初めて従業員が入りますので何もわかりませんので、先生にお願いしたいです。
2023-03-14
千葉県
銚子市で運送業の会社を経営している法人です。初めての社労士になりますので、親切に対応していただける先生に頼みたいです。
2023-03-13
東京都
千代田区で不動産業(売買)の法人を経営してます。代表の私、固定給が2名、完全歩合制が2名の計5名で、社労士さんをお願いしたいです。
2023-03-09
東京都
中央区でアイブローサロンの仕事をしている個人事業主です。2022年3月の際は雇われて美容室では働いており、今度の3月から自分でサロンをします。
2023-03-08
神奈川県
横浜市中区で美容業を経営している法人です。初めての社労士になり、少し不安ですので親切な先生をご紹介いただきたいです。
2023-03-08
東京都
世田谷区の歯科をしている個人事業主です。個人事業主で数年やってきておりますが、社労士がいなく探しています。
2023-03-07
群馬県
伊勢崎市で物流業(海外もあり)を経営している法人です。基本的な内容で顧問をしていただける社労士さんを探しております。
2023-03-06
大阪府
大阪市の建築業をしている個人事業主です。今までの先生が体調不良になり、今月いっぱいで辞めるそうですので困っています。
2023-03-06
埼玉県
所沢市の通信販売業(お茶)を経営している法人です。自分と役員1人の計2名で、顧問でお願いしたいと考えています。
2023-03-03
東京都
中央区で経営コンサルタントを経営している法人です。社労士の先生に顧問をお願いしたいと思って探しております。
2023-03-02
群馬県
伊勢崎市で解体土木の仕事をしている個人事業主です。日本在住のペルー人で、2名の従業員をやとって経営しています。
2023-03-01
千葉県
八千代市の建設業を経営している法人です。一般業務、給与計算7名分お願いできる税理士の先生を探しております。
2023-03-01
東京都
台東区で飲食業(レストラン)を経営している法人です。ホテル内のレストランをやっており、いろいろ相談したいです。
2023-02-28
東京都
杉並区の飲食業(ベトナム料理)をしている個人事業主です。新しく社労士の先生を変更したいと思い探しております。
2023-02-22
兵庫県
姫路市で鉄鋼業を経営している法人です。代表と社員1名、パート1名で、給料計算は自分たちでやります。
2023-02-22
大阪府
東大阪市で電気工事業を経営している法人です。一般的な社労士さん業務と給料計算をお願いしたいと考えております。
2023-02-15
東京都
板橋区で通信事業を経営している法人です。給料計算は基本自分たちでしますので社保などどのくらい引けばいいかとか教えていただきたいです。
2023-02-07
埼玉県
戸田市で保育園を経営している法人です。経営を譲渡され会社内の手続きや給料、保険のことなどわからないことが多くあります。
一般的に必要な社労士業務はすべて含まれております

※上記の会社の人数に関しては、役員の方と従業員(パートの方を含む)を合わせた人数になります。
※就業規則の見直しや作成、助成金の支給申請、労働保険・社会保険の新規適用は別途費用となります。

年間500件超の企業様から
ベンチャーライフが紹介する格安社労士が選ばれる3つの特徴

  • 従業員10人未満の場合は
    月10,000円の業界最安値の料金設定

    月額顧問料を定期的な訪問をなくす事により 従業員が10人未満の場合は、月額1万円の格安で顧問社労士をご紹介を行っております。 税理士よりも顧問をつけていらっしゃる企業の方は少ないですが、従業員を採用されると 色々な手続きが発生したり労務や助成金に関する相談もございますので、ぜひこの機会に 社労士の顧問をご検討して下さい。

  • 料金に含まれている
    業務内容

    従業員を採用された場合に一般的に必要な社労士は含まれております。入退社手続き(雇用保険・社会保険)・年一回必ず必要な社会保険料に関する算定基礎・労働保険の年度更新、従業員に関する助成金や労務の相談等が含まれております。就業規則の作成や助成金の支給申請業務、給与計算業務等は含まれておりませんので、別途相談して下さい。

  • お客様からは、紹介に関して
    一切費用を頂いておりません

    当社は、本業に忙しい企業の方に代わって、 社労士の方を紹介する会社になっております。 士業の方からは、広告宣伝を行う費用を頂いておりますので、お客様からは一切費用を頂いておりません。全国で年間500件超の紹介を行ってますのでご安心して頂き、出来るだけお客様の要望に沿った社労士を一切無料でご紹介させて頂きたいと思っております。

お客様の声

会社を経営する上で、従業員を採用すると労務に関する手続きや相談がありますが、出来るだけ固定は抑えたいと思われます。必要最低限の手続きや労務の相談や助成金の相談は、 お会いしなくても電話やメールで行う事により格安の顧問料でご紹介が可能となります。労務顧問がいるといないのでは全然安心感が違うと思いますのでお気軽にお問合せ下さい。

税理士報酬12万円/年間
費用が抑えられました! 会社を設立して初めて従業員を採用したのですが、本業も忙しいし手続きが難しく感じていたところ以前設立時にベンチャーライフさんからパンフレットが届いていたのを思い出して問い合わせしました。その後も役所から色々な書類が届い時は、全て顧問の社労士さんに対応してもらってます。時々何か不明な点があった時は電話やメールで相談に乗って頂いたりしてますので、本当に助かっております。
(神奈川県:IT業)
税理士報酬18万円/年間
料金も格安で大満足! 飲食業を主人が2店舗経営しており、主人の会社の事務関係を全て手伝っております。 当社は従業員の方パート含めて10人を超えて、時々相談を受けたりしますが、相談されても労務に関しては正直よく分からず何かあったときは、役所に電話したり出向いて相談しておりました。社労士の方に顧問になって頂いてからは、社労士さんに会社の立場に立った意見を受けられて、手続きはお願い出来きて満足しております。
(東京都:飲食業)
税理士報酬36万円/年間
総務を格安で丸投げできました! 当社では、数年で総務人事の社員が産休や転職で退職が続いており、採用のコストや引継ぎの費用を考えると、入退社の手続きや給与計算等をアウトソースする事を考えました。社労士さんに上記業務を外部委託する事により、総務人事の採用に関する結果悩みが解消されました。給与計算や手続きも安心して任せられ、採用の際にも助成金等があればアドバイスも頂けますし、頼んで良かったと思っております。
(大阪府:ソフトウエア業)
社労士の紹介についてご質問がございましたら、お気軽にご相談下さい。
社労士に関する疑問がございましたら、お気軽にご相談ください!

・社労士の顧問料を下げたいと考えている
・社労士の費用を出来るだけ抑えたい
・現状の社労士のサービスと料金が合っていない気がする
・業界に強い社労士さんを紹介してもらいたい
・助成金に強い社労士を探している

お問合せフォーム
必須
お名前

※ご担当者名を入力ください。
必須
メールアドレス

※メールアドレスは半角で記入をお願いします
必須
電話番号

例)09012345678(-ハイフンは必要ありません)
必須
都道府県
任意
郵便番号
例)〒1234567
任意
興味のある内容
顧問社労士 年末調整 就業規則 各種助成金 社会保険手続き
税理士 記帳代行 節税対策 許認可申請 会社設立手続き

(※複数選択可能です)
任意
ご相談内容


※障害年金の社労士を紹介しておりません。
※助成金は、社労士の顧問契約が必要です。